アコムの在籍確認は免除できる?電話連絡の流れと内容を解説
最終更新日:2021年02月25日この記事を読んでいるということは、アコムに在籍確認をされたくないと考えている人だと思います。
アコムのカードローンを利用したいけど、職場に電話がかかってくるの?在籍確認って免除できないの?
そうですよね。そのお気持ちよく分かります。
アコムから職場に電話がかかってくると聞くと、ちょっと身構えてしまう人も多いのでは?
しかし、残念ながらアコムの在籍確認を避けて借り入れをすることはできません。
でも在籍確認というものが、どのようなものなのかを知っていれば、抵抗がなくなるかもしれませんよね。
今回はアコムが在籍確認を行っている理由と、在籍確認をスムーズに終わらせるコツを解説します。
- アコムの在籍確認は免除できる?電話連絡の流れと内容を解説
- アコムは在籍確認を必ず行う?その理由とは?
- アコムが在籍確認をする目的
- アコムの在籍確認がないとうわされているのはなぜ?
- アコムの在籍確認が行われるタイミングと内容を紹介
- 在籍確認が行われるのは審査の終盤
- 在籍確認の電話のタイミングを相談してみよう
- 在籍確認の電話の内容を紹介
- アコムは土日祝日の申し込みや新規申し込み以外でも在籍確認がある?
- 土日祝日でも在籍確認はある
- 新規申し込み以外でも在籍確認が行われることもある
- パートや派遣社員でも在籍確認は必須!注意点は?
- 在籍確認の電話はどこにかかるの?
- 不安な場合はオペレーターに相談しよう
- どうしても在籍確認の電話を回避したいならSMBCモビットを検討
- 在籍確認免除についてよくある質問
アコムは在籍確認を必ず行う?その理由とは?
消費者金融大手のアコムでは、在籍確認を必ず行っています。
そのため、在籍確認を「飛ばす」ということはできません。
なぜアコムは在籍確認にこだわっているのか、ここではアコムの在籍確認が免除できない理由と、在籍確認の必要性について解説します。
アコムが在籍確認をする目的
アコムが在籍確認をする目的は、利用者の返済能力を把握するためです。
アコムの申し込み条件に「安定した収入のある人」とありますよね。
安定収入=継続した仕事をしているという人ということになるため、勤務先に在籍確認の電話をして、本当に申込時に申告した職場に勤務しているのかを確認しているんです。
アコムとしても、確実に毎月返済してくれる人に融資したいと考えるのは当然ですよね。
貸し倒れのリスクを避けるためにも、利用者に本当に安定収入があるかを確認することは、重要なポイントなのです。
アコムの在籍確認がないとうわされているのはなぜ?
ネットではアコムの在籍確認について、様々な情報を耳にします。その中のひとつが「アコムは在籍確認がない」といううわさです。
もちろんアコムに申し込むと、もれなく在籍確認が行われます。
にも拘わらず、なぜこのようなうわさが流れているのか、詳しく見ていきましょう。
電話連絡だと気付かなかった
アコムから在籍確認がなかったと考える理由として、「在籍確認の電話だと気付かず、いつの間にか終わっていた」という可能性が考えられます。
そもそも在籍確認の電話は、勤務先にかかってきますが、必ずしも本人が対応する必要はありません。
アコムが勤務先に電話を掛け、勤務先で電話対応した人が「(申込者)は外出しております」「(申込者)は席を外しております」などと回答した場合でも、在籍確認は取れたということで再度電話がかかることはありません。
「そんな人はいません」など在籍が確認できない回答でない限り、在籍確認の目的は果たしたことになるため本人が気付かないうちに終わっていた…ということも珍しくありません。
なお、アコムの担当者は在籍確認の電話の際、社名を名乗らず個人名で掛けてきます。
勤務先にアコムへの申し込みがバレることはないので、安心してください。
自動契約機から申し込んだので分かりにくい
アコムの自動契約機(むじんくん)で申し込みをした場合、申し込み手続きが終わった後に審査や在籍確認が行われます。
自動契約機で申し込みをすると、審査のためその場で待たされることがありますが、まさにその時に勤務先に在籍確認の電話をしているんです。
このように、本人は自動契約機の中にいて職場にいなくても在籍確認が完了してしまうこともあるので「在籍確認の電話がかかってこなかった」と勘違いしてしまうことがあるようですね。
\ アルバイトでも申込可能 /
申込み入力は15分あれば完了です
アコムの在籍確認が行われるタイミングと内容を紹介
でもアコムの在籍確認の電話ってどのタイミングで行われるの?
確かに!いつ電話がかかってくるか、できれば知りたいですよね。
アコムから職場に電話がかかってくると聞くと、いったい申し込んでからどのぐらいでかかってくるのか気になるところです。
在籍確認は審査の一環で行われるため、アコムへの申し込み完了から数日の間にかかってくることが多いです。
ここでは在籍確認が行われる時期について、詳しく見ていきましょう。
在籍確認が行われるのは審査の終盤
アコムの在籍確認は実は審査の終盤に行われます。
在籍確認の前には、アコムより在籍確認の許可を確認する連絡があります。
承諾した場合に限り、職場へ在籍確認の連絡が入ります。
在籍確認に関して気になることがあれば、あらかじめオペレーターに相談しておくと安心です。
ちなみに、アコムで在籍確認は必須なので、拒否した場合は借り入れをすることはできません。
無事に在籍確認が完了したら、アコムより最終的な契約の意思確認の連絡が入ります。
その後、本人確認書類などを提出し、正式な契約へとすすみます。
審査がスムーズに行けば申し込みから1時間以内に勤務先に在籍確認の電話が入ることもありますので、アコムからの連絡にはすぐ対応できるようにしましょう。
在籍確認の電話のタイミングを相談してみよう
せっかくアコムから在籍確認の連絡があっても、対応できなければ審査もすすみません。
スムーズな在籍確認のためにも、電話のタイミングをアコムに相談してみましょう。
例えば、勤務先によっては「午前中は人が出払っていて誰もいない」ということもあるかもしれません。
そんな時に、「在籍確認の連絡は午後にする」など対応を考えてくれます。
他にも電話をしてくるオペレーターを、女性にしてもらうことも可能です。
全ての要望に対応してくれるとは限りませんが、不安に思ったら、相談してみましょう。
ただし「友人の○○さんのフリをしてほしい」「取引先の××会社として掛けてほしい」といった指定はできません。
在籍確認の電話の内容を紹介
でも、在籍確認の電話って実際どんなふうにかかってくるの?
何を言われるの?
そうですよねー。聞かれる内容も心配になります。
職場にかかってくる電話だけに、どんな内容なのか気になるところだと思います。
しかし在籍確認はそれほど難しいことはなく、スムーズに行けけば1、2分で終わる簡単な電話なので、必要以上に恐れる必要はありませんよ。
ここでは在籍確認の具体的な流れについて見てみましょう。
・本人が対応する場合の会話例
申込者:「はい、〇〇(会社名)です」
アコムオペレーター:「私△△(オペレーターの個人名)と申しますが、××(申込者)さんはいらっしゃいますか?」
申込者:「私です」
アコムオペレーター:「この度はお申し込みいただきありがとうございます。アコムの△△です。こちらのお電話にて、在籍確認を終了いたします。お忙しいところありがとうございました。では失礼します」
申込者:「ありがとうございました」
もし職場にアコムから電話があっても、在籍を確認できればすぐに終了します。周りに人がいても、気付かれることはほとんどありません。
次に、同僚や部下など申込者本人以外が対応した場合についても見ていきましょう。
・本人以外が対応する場合の会話例
同僚:「はい、〇〇(会社名)です」
アコムオペレーター:「私△△(オペレーターの個人名)と申しますが、××(申込者)さんはいらっしゃいますか?」
同僚:「××(申込者)は今席を外しております」
アコムオペレーター:「承知いたしました。また改めてお電話いたします。失礼します」
申込者本人は電話に出ていませんが、離席している=会社で働いていると判断されるため、在籍確認は完了します。
ただし「××(申込者)という人はうちにいない」と答えた場合は、在籍確認ができないため、審査に落ちてしまいます。
職場に人が多く社員全員を把握しきれていない場合や、個人情報の問題から「いない」と答えてしまう可能性もゼロではありません。
そのためアコムに大体の在籍確認の時間を相談するか、周りに自分宛の電話があることをさりげなく伝えておくと安心です。
職場に伝える場合は正直に言う必要はなく「クレジットカードの申し込みをしたから在籍確認の電話がかかる」と言い訳しておくと不審に思われずに済みますよ。
また休職中や産休中の場合も、在籍しているとみなされず、審査落ちする可能性があるので注意しましょう。
アコムは土日祝日の申し込みや新規申し込み以外でも在籍確認がある?
アコムでは必ず在籍確認を行っていますが、土日祝日に申し込んだ場合や、増額審査でも在籍確認されるか気になる人も多いのではないかと思います。
アコムは土日祝日でも在籍確認があるのか、また増額申し込みなど新規以外でも在籍確認されるのかについて確認していきましょう。
土日祝日でも在籍確認はある
アコムではネットや無人契約機で土日祝問わず申し込みが可能です。でも土日祝は勤務先が休みという人も多いですよね。
もし勤務先がお休みだった場合、在籍確認は基本的に翌営業日に回されます。
どうしても即日に融資を受けたい!という場合は、まずはアコムに電話で相談をしてみましょう。
場合によっては、書類での在籍確認に変更してもらえる可能性があります。
アコムに何も連絡をしないと対応してもらえないので、必ず申し込み後にアコムに相談をするようにしましょう。
新規申し込み以外でも在籍確認が行われることもある
アコムで在籍確認が行われるのは、基本的に初回申込時に限ります。
しかし状況によっては、他の場面でも在籍確認が行われる場合があるため注意しましょう。
考えられるのが、限度額の増額審査を受ける時です。
特に初回申込時から、勤務先が変わっている場合は、改めて電話での在籍確認が行われることが多いです。
また、住所や勤務先など変更した場合は必ずアコムに変更した旨の届け出が必要です。
変更した時点で早めにアコムに届け出を出しておくようにしましょう。
他にも、アコムを解約して再度契約する場合にも再度在籍確認は行われるので、注意が必要です。
今から借り入れる方法
振り込みで借りるなら
来店不要・24時間土日も振込可
銀行や申込み時間の都合で遅くなっても翌営業日9:30には振り込みされます
店舗で申込むなら
カード受取り後にその場で融資
ネット申込み後、お近くのアコムでカードを受け取って併設ATMですぐ出金
\ アルバイトでも申込可能 /
申込み入力は15分あれば完了です
パートや派遣社員でも在籍確認は必須!注意点は?
アコムは安定した収入があれば、パートやアルバイト・派遣社員でも申し込み可能です。
もちろん、在籍確認も同じように行われます。
ここでは、パートやアルバイト・派遣社員が、スムーズな在籍確認を受けるための注意点について確認しておきましょう。
在籍確認の電話はどこにかかるの?
パートやアルバイト・派遣社員の場合は、申込時は記載する勤務先電話番号に注意しましょう。
特に派遣会社の場合、アコムでは派遣元を記載するよう申込書に指示があります。
しかし大きな派遣会社の場合、派遣社員一人一人を把握しておらず、確認が上手く行かない可能性もありますよね。
そのためアコムには派遣先の電話番号を書いておき、申込書にその旨をメモ書きしておくのがおすすめですよ。
派遣先の電話番号は、普段自分がいる部署の番号を書いておきます。
代表番号を書くと大企業の場合、派遣社員の全員の名前まで把握できないためです。
同じ理由で、パートやアルバイトの場合も、普段自分が勤務している店舗の電話番号を書いておくようにしましょう。
不安な場合はオペレーターに相談しよう
職場に電話がかかってきても、普段電話に応対することなどない職場やセキュリティやプライバシーの問題で、個人的な電話を繋がない会社などの場合は、在籍確認自体がそもそもできない可能性があります。
また勤務先の営業時間が夜間帯である場合、アコムの営業時間と合わないこともありますよね。
このように、もし在籍確認に不安がある場合は、あらかじめオペレーターに相談しておくと安心です。
また「どの連絡先を書けばいいのか分からない」と困った時も、アコムコールセンターに質問してみましょう。
状況によっては、在籍確認を証明書で代用するなど、他の方法を考えてくれる可能性があります。
どうしても在籍確認の電話を回避したいならSMBCモビットを検討
「在籍確認の電話をしてほしくない」「バレそうでいやだ」など、在籍確認の電話をどうしても回避したいなら、SMBCモビットがおすすめです。
SMBCモビットは、在籍確認の電話なしで融資可能と公式サイトに明記されている、珍しい金融機関です。
WEB完結を使えば、自宅にカードや明細書などの郵便物が届くこともないので、家族に内緒で借り入れも可能です。
ただし在籍確認の電話なしに申し込みができるのは、勤務先の記載された社会健康保険証もしくは組合保険証を持っている人に限られます。
国民健康保険証しか持っていない人は、在籍確認が行われるので注意しましょう。
またSMBCモビットが指定する銀行口座(三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行のいずれか)が必要です。
「在籍確認の電話をされたくない」「内緒でお金を借りたい」という人は、SMBCモビットを検討してみましょう。
→SMBCモビットを見る在籍確認免除についてよくある質問
在籍確認をしないと借り入れできません。
ただし会社の営業時間が過ぎていたり、規定で個人情報に答えない会社もあります。
アコムは状況により書類で在籍確認することもあるので、一度相談してみてください。(不安な場合はオペレーターに相談しよう)
在籍確認がないのではなく「職場への電話連絡がない」ということです。
その場合、書類だけで在籍確認していることが多く、安定収入の確認は必ず確認されています。