サラ金とヤミ金の違いと見分け方は?闇金で借りてしまったときの対処方法

銀行以外でお金を借りるときの代表的な存在はサラ金と呼ばれる消費者金融です。

 

しかし「サラ金」と「ヤミ金」は文字数が同じことや、金利が高いというイメージも共通しているため混同している人もいます。

 

大きな違いは、アコムなどの消費者金融が許可をとって法律通りに営業しているのに対し、ヤミ金は法律を完全に無視した営業です。

 

ここでは正しい知識を身につけてトラブルに巻き込まれないように「サラ金」と「ヤミ金」の違いについて解説します。

ヤミ金とは

ヤミ金とは「無登録業者」または「出資法の上限金利を超える金利を取る貸金業者」です。

 

トイチ(10日で1割の利息)あるいはトサン・トゴ・トナナなどの高金利を貪る業者が多のも特徴。

 

一般的に金融業者は銀行、サラ金、ヤミ金と分類されることがありますが全く別物であり、ましてアコムなどは上場企業ですから違法性は一切なく、むしろ模範的な企業と言っても過言ではありません。

 

さらには街金と呼ばれるところもありますが、これもヤミ金とは違います。

 

ヤミ金は様々な形態があり、しかも日々変化して実態が掴めません。

サラ金とは

サラリーマンを対象にした業者が多いとして「サラ金」とよばれ、アコムなどの消費者金融を表します。

 

サラ金(消費者金融)は貸金業規制法および出資法にそって営業をしており、貸金業規制法にある内閣総理大臣または都道府県知事の登録を受けています。

参考:金融庁:貸金業法のキホン

 

ローンの種類はいくつかありますが、保証人なし担保なしで顧客の「信用」で金銭を融資するのが消費者金融の主な内容です。

 

今では大手銀行グループの傘下に入った「銀行系消費者金融」が多くなってきました。

銀行系消費者金融とは、設立当初、主に銀行と大手専業会社(一部信販会社などとも)の合弁で2000年(平成12年)から2002年(平成14年)頃迄に設立された消費者金融会社である。

参考:Wikipedia:銀行系消費者金融

このような消費者金融は大手だけに、特に法令を守った正しい経営を行っていると言えるでしょう。

ヤミ金の見分け方

ヤミ金は非常に高い金利で貸し付けを行っています。

 

orange
  • トヨン(10日で4割、年1,460%
  • トゴ(10日で5割、年1,825%

といった金利が多く、中には年10,000%を超える利息を要求してきます。

 

それに対しアコムなどのサラ金(消費者金融)では出資法で定められている上限金利の20%を超えることはありません。

 

返済に関しても一般のサラ金(消費者金融)やクレジット会社が1カ月に1回なのに対し、ヤミ金の多くは1週間や10日に1回となっており、遅れた場合などは家や会社に押し掛けるなど激しい取り立てを行います。

 

サラ金が守っている貸金業法では禁止されている行為です。

 

どんな形態でも借金は取り立てが厳しい…というイメージがありますが、アコムなどの上場企業はまずコンプライアンス遵守が絶対条件。

 

法令違反や悪いイメージが着いてしまったら企業として成り立たないため過去のような取立てはありません。

 

しかしヤミ金とサラ金の違いは分かりましたが、急ぎでお金を借りたいと甘い言葉に乗ってしまうものです。

 

事前にチェックするのも大切ですが、万一借り入れてしまったときの対処法も説明します。

業者登録していないならヤミ金確定

金融業を行うには貸金業者としての届け出が必要です。

 

以下の項目が明確ではない業者はヤミ金と思って間違いありません。

  • 貸金業者の登録番号と商号(店の名前)
  • 所在地
  • 代表者名
  • 代表電話番号(携帯電話の番号ではありません)

ヤミ金業者は言葉巧みにお金を貸そうとします。

 

審査が甘い、すぐに貸します、ブラックでもOK…など。

 

そのような業者のペースに乗り勢いで契約しないよう、もう一度冷静になって考えてみましょう。

 

アコムはもちろんですが社会に認められている金融業者は都道府県の貸金業会の会員になっています。

 

ヤミ金の中には会員でもないのに会員を名乗ったり偽の会員番号を表示したり、会員とまぎらわしい商号を付けたりして消費者を騙そうとするので注意してください。

気づかずにヤミ金からお金を借りてしまったときの対処方法

  • 被害状況をノートなどに書き留めておく
  • 相手業者の詳細を控える。貸金業者の登録番号、商号(名称)、代表者名、所在地、担当者名、電話番号など
  • 被害の内容をまとめておく。借入れのきっかけ、借入金の総額と支払い金額の記録などなるべく詳しく
  • 最寄の自治体の消費者相談センターや相談窓口で対策を立てる

ヤミ金の種類を6つ紹介

以下のような手口で高金利を貪っているものが「ヤミ金」です。

 

その実態は不明で形を変えながら言葉巧みに迫ってくるのです。

 

紹介屋

多重債務者に、新しい借入先を紹介するなどと称して、融資額の2〜4割の手数料を稼ぐ業者。

 

あたかも自分の紹介で融資を得られたかのようにみせるが、実際は全く関係の無い業者を下調べし債務者に教えるだけで何もしていないケースがほとんどである。

 

金融業者と偽って申込者に他社借り入れを斡旋しその手数料を強要する業者。

 

整理屋

多重債務者に対して債務を整理してやるといって近づき、違法な手数料を取って債務を一本(1社)に整理する業者。

 

実際はいいかげんな手続きをする場合が多く、ひどい場合は何も手続きをしないこともある。

 

また弁護士事務所が債務整理を行ったように見せかけているが弁護士事務所は名前だけを貸している場合が多い。

 

090金融

勧誘チラシに「090」で始まる携帯電話の番号しか記載せず、正体を明かさない新手の業者。

 

法外な金利をむさぼる無登録業者がほとんど。

 

決まった事務所やノウハウが不要なため摘発が非常に難しい。

 

厳しい取立てで顧客を追い込むことが多いと推測されている。

 

システム金融

不況と銀行などの金融機関の貸し渋りに苦しむ、中小・零細企業の経営者を狙った業者。

 

ダイレクトメールやFAXで勧誘して法定金利をはるかに超えた金利を取る。

 

大阪や東京を中心に約2,000社あると言われている。

 

買取屋

多重多額債務に苦しむ人にクレジットカードで換金性の高い商品や高額な商品を買わせその商品を換金し多額の手数料を要求する業者。

 

債務者には手数料を引かれた現金が残るが、同時にクレジットカードで商品を購入した借金も残る。

 

ひととき金融

2019年に流行した。明確な金利設定はなくヤミ金なので法外な請求も。

 

女性と肉体関係を持つことで利息の免除などをする。

 

ヤミ金は貸金業規制法や出資法などを無視した違法業者

深刻な社会問題にもなりヤミ金対策法もできました。

 

それに違反すれば罰則もあるのですが違法な悪徳業者が後を断たないのが実状です。

 

ヤミ金に関わらないように注意しましょう。

アコムの親会社は三菱UFJフィナンシャル・グループ

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は

  • 三菱UFJ銀行
  • 三菱UFJ信託銀行
  • 三菱UFJニコス
  • 三菱UFJ証券ホールディングス
  • 三菱UFJリース

など主要5社を中心とした金融グループであり一般の人でもUFJ銀行と言えば、ほぼその会社規模が理解できると思います。

 

MUFGに関しては30代以上の人ならわかるように度重なる合併を繰り返しながらそのグループの規模を大きくしてきました。

 

三菱UFJ銀行は3大メガバンクの一角を担った会社です。また面白いことに日本の銀行の中で唯一ディズニーキャラクターをイメージキャラクターとして採用しているところです。

 

三菱UFJ信託銀行は信託業務においては国内の信託銀行の中でも第2位の規模を誇る会社です。

 

三菱UFJニコスは国内最大のクレジットカード会社で多くの人が中井貴一さんと河童とタヌキの「DCカード」のCMを目にしたことがあるのではないでしょうか?

 

三菱UFJ証券ホールディングスは証券金融持株会社で福島原発の原子力損害賠償・廃炉等支援機構発行の政府保証債を2013年から継続的に引受けています。

 

三菱UFJリースは国内4位の大手リース会社です。

 

ちなみにこの中心となる5社はいずれもみどり会という企業グループに属しています。

 

このみどり会とは加入企業を見てみると各業界の大手企業が参加しており、それなりの社会的信用度が高い企業でなければ加入することが困難であるということがわかります。

 

MUFGに関しては先述の中核5社以外だけでなく、その取引先に関しても世界的にも有名な国内自動車メーカーや、日本の交通の便を担う主要鉄道会社、テレビ放送局などとも大口の取引があることが公表されていて、金融業界の中でも日本の産業を一端を担っていることは間違いありません。

 

アコムは徹底したコンプライアンス重視

親会社がMUFGである以上、法律に準拠した真っ当な営業以外は間違いなくできないということがまず考えられます。

 

先述の通り消費者金融というと、法外な金利で「ぼったくられる」「取り立てが厳しい」という印象が強いですが、MUFGのような大手が親会社である以上、法律で決められた金利を超えて営業を行うことはありえないと考えられます。

 

例えば三菱UFJ銀行はディズニーキャラクターをイメージキャラクターとしていると説明しましたが、ディズニーに関してはその契約内容が非常にシビアであることは有名です。

 

そのため万が一子会社のアコムが法律違反の営業を行った場合、三菱UFJ銀行に対してのディズニーからの使用許可は間違いなく取り下げられその被害総額は目も当てられないほどの規模になります。

 

その他のMUFG主要企業に関してもいずれも業界トップクラスであるため、一子会社のアコムが勝手な判断で社会的規律を逸脱することは絶対にありえないと言えます。

 

またアコムの経営に関しては、親会社がMUFGであることから倒産の心配は限りなく低いということが考えられます。

 

金貸し主が倒産すれば返済する必要がなくなるから、利用者にとって何のメリットもないように感じる方もいらっしゃるかもしれませんがそれは大きな間違いです。

 

例えば倒産の危機に瀕した貸元が別の会社に吸収されたりしてその借用書を他社に譲渡した場合、その後についてどのようになるかの保証は誰にもできません。

アコムが信用できる会社であるという一つの証拠として、国際的なクレジットカード会社のマスターカードのプリンシバルメンバーであり、消費者金融の中で唯一、マスターカードからライセンスを与えられているという点が挙げられます。

これまで説明していたのはあくまで親会社であるMUFGに対する社会的信用でしたが、アコム自身も国際的にある程度の信用度が認められた企業です。

 

以上のことから、消費者金融に対して世間一般の印象としてはあまり良くないものの、アコムはその会社組織自体の社会的信用度は国内外問わずに高く、社会的規律を重んじる安心な企業です。

 

言い換えれば世間一般のイメージとは真逆な企業なのです。

今から借り入れる方法

振り込みで借りるなら
来店不要・24時間土日も振込可
銀行や申込み時間の都合で遅くなっても翌営業日9:00以降に振り込みされます
店舗で申込むなら
カード受取り後にその場で融資
ネット申込み後、お近くのアコムでカードを受け取って併設ATMですぐ出金


\ アルバイトでも申込可能 /

今すぐお申し込み

銀行の信用保証事業も請け負っている

アコムは銀行の信用保証事業も請け負っています。

 

銀行カードローンの商品詳細を確認すると、保証会社がアコムになっている銀行を見つけることができます。

ちなみに、信用保証事業がどんなものかと言うと、銀行の代わりにカードローンなどの審査を行うことと、債務者(お金を借りた人)が返済できなくなったときに代わりにお金を銀行に返済することがメインです。

アコムは長い間、消費者金融として審査を行っているので、銀行よりも審査に関する多くのノウハウを持っています。

 

銀行はアコムに信用保証を依頼することで、安心してカードローンの販売ができるようになるのです。

 

ある意味で、金利の低い銀行カードローンを利用できるのはアコムなどの保証会社のおかげとも言えるでしょう。

 

アコムの事業内容

アコムがカードローンの販売と信用保証事業を行っていることを紹介しましたが、実はまだまだ他の事業も行っています。

 

箇条書で紹介しますので、アコムの事業規模の大きさを感じるきっかけとなるでしょう。

  • ローン事業
  • クレジットカード事業
  • 信用保証事業
  • 海外金融事業
  • 債権管理回収事業

アコムが想像しているよりも多くの事業を行っていることに驚いたという人もいると思います。

 

次はアコムのグループ企業について紹介します。

 

グループ企業

それではアコムのグループ企業を一覧表にまとめます。

企業名 主要業務
エム・ユー信用保証株式会社 信用保証事業
EASY BUY Public Company Limited タイ王国での無担保ローン事業・インストールメントローン事業
ACOM CONSUMER FAINANCE CORPORATION フィリピン共和国での無担保ローン事業
アイ・アール債権回収株式会社 債権管理回収事業
エム・ユー・コミュニケーションズ株式会社 コンタクトセンターの請負と人材派遣事業
マルイトグループ 不動産賃貸行やホテル事業・ゴルフ場経営

表からわかるように、アコムは日本だけでなく海外にもグループ企業を持っています。

 

国際的に事業を展開する大企業であることがわかります。

「アコムまるわかり!アコムの店舗や審査を徹底ガイド」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム株式会社から委託を受け広告収益を得て運営しております。